タイル・内装仕上げ工事 – ページ 9

天井 カベ クロス貼り替え工事 京都市伏見区 事務所

応接室の織物クロスをビニールクロスに張替えました。

織物クロスは高級なクロスで応接室にはお勧めのクロスです。
しかし欠点もあります。
織物クロスは年数が経ってくると生地が劣化し表面が薄破れしてきたり
下地のパテ跡が浮かびあがってきたりします。
ビニールクロスはその点優れており、お手入れしやすく長持ちします。
最近のビニールクロスは様々な模様があるので本物に見間違えるほどです。

安く長持ちする方を選ぶのであればビニールクロス

高級感や防音性をとる場合は織物クロスをお選びください。
どちらも当店では工事しております。

天井 壁クロス貼り替え工事 京都市伏見区

洋間の天井と壁のクロスを貼り替えさせて頂きました。

ご利用中のエアコンはつけたままでクロスを切り抜いて工事をさせて頂きます。
荷物のない状態でクロスを貼らせていただくと安く工事ができますので
ご協力いただけるようでしたらあらかじめ荷物のご移動をお願いします。

洋間壁クロス張替え工事  京都市伏見区

洋間の天井と壁のクロスの貼り替えをさせて頂きました。

クロスの貼り替えと同時にお勧めな工事

エアコンの交換
機種はお好きなメーカーの物をお選び下さい。
いつでも最新機種のエアコンが量販店価格でご購入頂けます。
型落ち品の販売がある場合はそちらからも選べます。
延長保証もかけられます。価格は都度変わりますのでお問合せください。

使わなくなったエアコンの撤去工事
撤去費5,000円 処分費3,000円

エアコンがついたままでも工事は可能ですが、同時にお勧めしています。

洋間クロス貼り替え工事  京都市山科区

洋間のクロスを貼り替えしました。クロスを貼り替える前は、お部屋が暗かったんですが、
天井と壁のクロスを貼り替えるだけでもこんなにお部屋が明るくなりました。

洗面所クロス貼り替え工事 京都市中京区マンション

中京区のマンションで洗面所の天井と壁のクロスを貼り替えました。マンションの洗面所は暗いので白っぽいクロスを貼る事で少しでも明るくなるようにしました。

お勧め工事 同時施工で安くします。
洗面化粧台・洗濯パン・水栓金具などの交換やタオル掛けの設置

トイレリフォーム 便器交換 クロス・クッションフロア貼替 京都市伏見区

トイレのリフォーム
施工内容
便器交換 クロス・クッションフロア ソフト巾木貼り替え工事 1日で施工できます。

洋間クロス・カーペット貼り替え工事 京都市中京区マンション

京都市中京区のマンションの内装工事をしました。
全室のクロス、カーペット、クッションフロア、ソフト巾木などの貼り替えをしました。
今回は、その一部のご紹介です
洋間クロスとカーペットを貼り替えした写真です。 お部屋がずいぶん明るくなりました。

古いマンションでよくあるのが、天井 壁がクロス貼り 床がカーペット貼りになっているお部屋です。
こういったお部屋はクロスとカーペットの両方の貼り替えをお勧めします。
両方工事をすることにより安くてきれいな仕上げができます。

カーペットをL-40やL-45フローリングに変更する工事もします。
そういった工事もご相談ください。

壁クロス貼り替え工事 京都市山科区 賃貸アパート

ジュラククロスから無地クロスに貼り替えました。クロスを貼り替えて、お部屋が明るくなりました。

賃貸アパートや賃貸マンションのクロス貼り替えは、弊社指定クロスで安く張り替えることができます。
先ずはご相談ください。