ユニットバス交換

ユニットバス

快適な浴室をご提案させていただきます。
お好みのメーカーのショールームに同行しご一緒にプランニングをお手伝いさせていただきます。浴室の形状や大きさ、手すりを取り付ける位置、乾燥機やテレビの有無などご希望に合わせてお選びいただけます。

このようなこともお任せください!

  • 水栓の交換
  • 浴室入り口ドアの交換
  • 浴室暖房機や換気扇の交換なども
  • ユニットバスのリメイク
  • 浴槽やパネル塗装
  • パネルシート貼り

など、様々な浴室工事に対応しております。

対応地域

京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区 京都府向日市 宇治市 滋賀県大津市

ヤマハ ユニットバスからトクラスのUBへ交換 長岡京市

今回はヤマハのユニットバス(UB)を交換させて頂きました。
洗面所もヤマハのユニットが使われており他メーカーのユニットバスでは洗面所側の接続が難しいとの事で
今回はヤマハの後継メーカーでトクラスのユニットバスを採用することにしました。
工事内容
UB交換、浴室暖房乾燥機(ガス)新設、暖房機付きガスふろ給湯器(エコジョーズ)交換工事、ブラインド取付等
UB トクラスYUNO
給湯器 大阪ガス (N)135-H730 YG2468RからリンナRUFH-E2407SAW2-3へ交換
浴室暖房乾燥機 リンナイRBH-C333WK2SNP(A)
給湯器は大阪ガスの高温水供給式が付いていたのですがユニットバスを入替えするので
追い炊き配管も同時に入替えて追い炊きができる暖房機付き給湯器(リンナイ製)に交換をさせて頂きました

浴室暖房乾燥機の新設工事施工例はコチラ

暖房機付きガスふろ給湯器(エコジョーズ)交換工事施工例はコチラ

浴槽塗装工事 京都市左京区マンション 

京都市左京区のマンションで日ポリ加工のユニットバス浴槽の塗装をさせて頂きました。
浴槽の表面塗装が劣化してきており、ところどころ気泡で膨らんできていました
気泡浴槽塗装後 

今回はこの気泡を削り取って下地補修の後、再塗装を現場でさせて頂きました。

工事期間は2日

浴槽の修理・塗装はご相談ください。

 

LIXIL マンション用ユニットバス リノビオV1418交換

今回は某ライオンズマンションのユニットバス交換工事をしました。

既存はLIXILのユニットバスでタイル貼り仕様でした。

今回はできるだけ予算をおさえたいとのご希望でしたので、LIXILのユニットバス、リノビオV1418で

つくりはシンプルなものをお選び頂きました。

昔のタイル貼りユニットバスは床のタイルがメクレやすいので現在の主流は成型された床を使うことが多くなっています。

今回は大阪ガスのカワックからリンナイのガス浴室暖房機への交換も合わせて行いました。

ご予算やお要望に合わせたプランで工事させて頂きます。他社お見積もり持ち込みも可能です。

ユニットバスの交換をお考えでしたら是非ご相談ください。

 

 

タカラスタンダード ユニットピッタリバス 京都市山科区

タイルのお風呂からタカラスタンダードのピッタリバスに交換しました

小さなお風呂通常のサイズのユニットバスが入らなかったので今回は

タカラスタンダードのピッタリバスを採用しました

ピッタリバスは既存の浴室寸法に合わせてオーダーできるので少し狭い

お風呂にでも設置できます。サイズ合わせして作るので無駄なスペースをなくすことができます。

床はタイルが貼ってあるのでヌメリや汚れが簡単に落とせます

普通のサイズが入らないお風呂なら一度検討してみてはいかがでしょうか

弊社では様々なメーカーのユニットバスの取り扱いをしていますので工事をお考えでしたら

是非ご相談ください。

 

宇治市 ユニットバス 浴室折れ戸交換 

浴室の折れ戸のネジ部分が欠損していて触るだけでバラバラになりそうな感じになっていました。

弊社では古い浴室折れ戸の枠に新しい枠を内側から取り付けて新しいドアを付けます。

工事時間は1~2時間程度でできます。

工事ご依頼頂いて特注で製作しおおむね1週間から10日で納品できます。

お風呂のドアでお悩みでしたら是非ご相談ください。

他の浴室折れ戸交換事例はコチラより

浴室折れ戸交換工事

ユニットバスの折れ戸のパネルが割れて、建具が外れそうになっていたので交換する事になりました。
今回はユニットバスの製造メーカーが不明だった為、
既存のドアを外してドア枠の上から新しい折れ戸の枠材を取付けし
新しい折れ戸の交換をしています。

折れ戸のパネルが割れたり、ドアのランナーや軸が折れたなどございましたら
一度ご相談ください。

他の折れ戸交換事例はコチラより

ユニットバス交換 京都市南区

ユニットバスの交換をさせて頂きました。商品はLIXILのアライズです。
工事期間4日

今回は築10年過ぎくらいの家を中古で買われた方のリフォームです。
既存ユニットバスを撤去した後もきれいなもので修理する箇所や配管をし直す必要もなく工事代金も安くできました。

施工過程はコチラより

ユニットバスの入替えは当店にご相談ください。
当店ではパック工事とは違い、現場に合わせた商品や工事のご提案をしています。
お好きなメーカーでの施工もできます。

ノーリツ ユニットバス折れ戸ドア交換工事  京都市伏見区

ノーリツのユニットバスに付いている折れ戸ドアの留め具が破損し、すぐに外れるので新しいものに交換しました。

弊社ではユニットバスの折れ戸交換を専門でしています。折れ戸が壊れたらご相談ください。

こちらの写真は他の家の施工例
同じノーリツのユニットバスの折れ戸交換だったのでこちらに合わせて投稿しています。
交換前の折れ戸ドア・交換後の折れ戸ドアです
障子パネルと留め具が破損していたのでこちらも同様に交換しました。

ノーリツユニットバス 折れ戸ドア交換前  ノーリツユニットバス 折れ戸ドア交換後

その他浴室折れ戸施工例はコチラより

浴室シャワー水栓交換工事 京都市上京区

浴室シャワー水栓の交換をしました。1時間ほどでできます

タイルのお風呂からユニットバスへ交換 京都市伏見区

在来のお風呂からユニットバスにリフォーム
既製品サイズのユニットバスが入らない寸法だったのでタカラのピッタリバスでサイズをオーダーしてリフォームしました
とても明るいお風呂になり喜んでいただけました。

タカラのユニットバスお勧め理由

タカラスタンダードのピッタリバスは1センチ単位でサイズオーダーできるので今のお風呂のサイズに合わせたお風呂が入れられます。
無駄な空きスペースをなくしたり、無駄な解体工事をしなくて済むので、工事費も安く抑えることができます。
お湯が冷めにくいホーロー浴槽を選べるのはタカラだけです。