2021/01/21
玄関ドア交換 リシェント取付工事 京都市南区
勝手口玄関を交換する事になり今回はLIXILのリシェントをご提案いたしました。
リシェントは既存ドア枠に新しい枠を加工して取付し、そこにドアをはめ込むことで
簡単に玄関ドアのリフォームができる商品になります。
1日で工事ができ、壁や床を傷つける事なく交換できるので玄関ドアの交換には
お勧めの商品になります。
玄関ドアの取り換えをお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
※三協アルミの画像イメージとなります。
各種エクステリア商品の施工販売や外溝工事はお任せください。
エクステリア商品の取付け以外にも様々なことに対応しております。
京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区 京都府向日市 宇治市 滋賀県大津市
2021/01/21
勝手口玄関を交換する事になり今回はLIXILのリシェントをご提案いたしました。
リシェントは既存ドア枠に新しい枠を加工して取付し、そこにドアをはめ込むことで
簡単に玄関ドアのリフォームができる商品になります。
1日で工事ができ、壁や床を傷つける事なく交換できるので玄関ドアの交換には
お勧めの商品になります。
玄関ドアの取り換えをお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
2021/01/18
勝手口にハウスステップの取り付けをさせて頂きました。
ハウスステップはJOTOテクノというメーカーの商品でステップ台の中が収納庫になっています。非常用品やお子様のおもちゃ・園芸用品などの収納も可能です。
今回は勝手口なので比較的小さなものをお選びいただいておりますが連結させることで大きな掃き出し窓などにも対応できます。
本体は樹脂製なので腐りにくく長持ちします。
建物から少し離して設置するのでシロアリなども、きにくく良い商品になります。
新築を建てた際に敷地との高低差があり踏み台をお考えでしたらこのような商品を設置されてみてはいかがでしょうか。
設置をお考えでしたら是非弊社にお声をおかけください。
2021/01/18
2階のベランダにテラス屋根をつけさせて頂きました。
三協アルミのレボリューという商品で
横幅4550×出幅2100の大きなテラス屋根になります。
今回はテラス屋根と同時にカーポートの工事も同時にさせて頂きました。
カーポートの施工事例はコチラ
2021/01/08
新築のガレージにカーポートを施工させて頂きました。
今回は三協アルミのスカイリードをご提案させて頂きました。
スカイリードは最近はやりのまっすぐの屋根材で前側に傾斜を持たせた
スタイリッシュでかっこいいカーポートです。
屋根材にはかすみ調の熱線遮断ポリカーポネートを使っているので
明るくて夏の暑さも軽減できます。
今回はテラス屋根の工事もさせて頂きました。
テラス屋根の施工事例はコチラ
2020/05/23
枠材が鉄製のベランダがついていたので、今回アルミのベランダに交換しました。
三協アルミのベランダです。
2020/05/22
新築の外溝仕上げ工事で玄関アプローチとガレージに乱形の石を貼りました。形がバラバラで割れている石なので、
1枚づつ形を整えるのに切り合わせて貼っていきます。
貼り終わったら目地を詰めて目地を洗い取ったら完成です。
写真は端から型合わせを始めたところ・型合わせ及び貼り付け後・メジ詰め
当店ではタイル・石工事を専門でしているのでこういった工事が得意です。
カーポートや玄関のサインポール・ポスト・車止めなども合わせてご相談ください。
外溝工事全般承ります。
2020/05/19
ガレージの土間にコンクリート工事をしました。車のタイヤが乗りバックしやすいようにということで、一部コンクリートをしない部分をつくりました。
下は既存コンクリートと土をスキトリしてコンクリート打ちの準備中の写真です
2020/05/18
玄関の中タイル貼り 玄関ドアのリフォーム工事 親子扉の玄関ドアを撤去して既存ドア枠に新しい枠をつけて新しいドアをつって完成です 今回は玄関のなかのタイルを一度全部めくってタイルを貼り替えました。
2020/05/18
玄関ドアの交換工事 LIXIL リシェントを使って1DAYリフォーム 既存玄関ドアと欄間部分を撤去して新しいリ玄関ドア枠を取付けた後ドアをつって完成です。
2020/05/18
縁側に手すりを設置しました。雨に強くて転落防止も兼ねたいとのご要望でしたので、このような手すりをつけさせて頂きました。