タイル・内装仕上げ工事 – ページ 8

玄関タイル貼り 宇治市木幡

今回、ホームページを見てご連絡頂きましたお客様で、玄関のタイル張替え工事をご希望され工事をさせて頂きました。
花壇が最初あったのですが囲いがなく土がこぼれ落ちていたり、塀の下のところにタイルが中途半端ではれ張れてなかったりしたのでタイルで花壇を囲うご提案をさせて頂き、お見積りの後工事をさせて頂きました。

写真はタイルを撤去したところ・玄関の中のタイルを貼った部分

タイル撤去後 宇治市木幡 玄関タイル貼り完成後 宇治市木幡

工事完成後
お客様が大変お喜びになって頂き『やってよかった!』と言われ本当にうれしかったです。
ありがとうございました。

タイル貼りテラスを新しく造る 京都市山科区

庭の部分にテラスを造りタイルをデザイン貼りさせて頂きました。

石張り工事 京都市山科区

作業内容
階段・土間・スロープ 300×600の御影石張り

玄関 ガレージタイル貼り工事 京都市山科区

ガレージの傾斜が結構あったので300角タイル1枚づつ傾斜の角度を合わせながら張りました。
1枚づつ傾斜に合わせて貼る事により車が乗ったときでもタイルが割れないようになります。
車を入れやすくするのに階段の角を切ってタイル仕上げをしています。

玄関ポーチ タイル角切り工事 京都市山科区

車の出し入れで玄関ポーチのタイルに車をぶつけて車を傷つけたり、角のタイルをかけさせたことはないですか?
そんなお悩みを見事に解決します。玄関ポーチの角を削ってタイルを部分補修致します。
これで車の出し入れがしやすくなります。是非このような工事は当社にお任せください。

浴室床タイル貼り替え工事 京都市 山科区

工事内容
浴室内の床が陥没しメクレかけていたので、石をタイルに貼り替えることになりました。
冷たさを軽減できるサーモタイルをご提案しサーモタイルを施工させていただきました。
※サーモタイルはLIXILの商品で従来のタイルとは違い触ったときの冷たさが軽減されるタイルになります

浴室 床タイル貼り替え工事 京都市西京区

工事内容
浴室の排水周辺が傷んできたのでタイルを貼り替えることになりました。
5センチ角の小さなモザイクタイルを貼らせていただきました。

浴室壁タイル補修工事 京都市西京区

工事内容
浴室壁タイルが割れて今にも落ちそうになっていたので補修することになりました。
タイルをめくったら下地も傷んでたので下地も同時に修理して既存タイルに近い色のタイルを部分的にはりなおしました。

天井 壁クロス工事  一部デザイン貼り

天井と壁のクロス工事をしました。
そのうち壁1面だけにアクセントクロスをデザイン貼りしました。

壁一面だけアクセントにおしゃれな壁紙を貼るだけでも
お部屋のイメージがものすごく変わりますのでこういった貼り方もお勧めです。

アクセントクロスの模様は多数ご用意しています。
お好みの模様のクロスでお好みのお部屋にしてみてはいかがでしょうか。

アクセントクロス以外にもエコカラットなどの施工もできます。
ご要望の際はご相談ください。

天井クロス貼り工事 京都市伏見区

既存は化粧ボード貼りの天井でしたが4ミリベニアを貼った後、
パテ下地をしクロス貼りしました。天井をクロスにするだけでお部屋も明るくなりました。
下の写真は既存天井に4ミリベニアを貼った後、ベニアのジョイントにパテ塗りしたところです。
ベニア下地 京都市伏見区

現在クロスではなく他の材料で仕上げてある場合でもこのようにベニアなどで下地をしたらクロスが貼れます。
一度下地をしたら次からクロスを貼り替える事ができます。

クロスを貼りかえる際のおすすめ
電球照明をお使いの場合はLED照明に交換するのをお勧めしています。
LED照明を安く量販店価格で販売しています。
この機会に是非!