2020/03/22
石張り工事 京都市山科区
作業内容
階段・土間・スロープ 300×600の御影石張り
これまで当社で承った施工事例の一部をカテゴリーごとにご紹介いたします。
投稿順に掲載されていますのでご希望の施工事例をお探しになりたい場合は
2020/03/22
作業内容
階段・土間・スロープ 300×600の御影石張り
2020/03/22
ガレージの傾斜が結構あったので300角タイル1枚づつ傾斜の角度を合わせながら張りました。
1枚づつ傾斜に合わせて貼る事により車が乗ったときでもタイルが割れないようになります。
車を入れやすくするのに階段の角を切ってタイル仕上げをしています。
2020/03/22
車の出し入れで玄関ポーチのタイルに車をぶつけて車を傷つけたり、角のタイルをかけさせたことはないですか?
そんなお悩みを見事に解決します。玄関ポーチの角を削ってタイルを部分補修致します。
これで車の出し入れがしやすくなります。是非このような工事は当社にお任せください。
2020/03/22
工事内容
浴室内の床が陥没しメクレかけていたので、石をタイルに貼り替えることになりました。
冷たさを軽減できるサーモタイルをご提案しサーモタイルを施工させていただきました。
※サーモタイルはLIXILの商品で従来のタイルとは違い触ったときの冷たさが軽減されるタイルになります
2020/03/22
工事内容
浴室の排水周辺が傷んできたのでタイルを貼り替えることになりました。
5センチ角の小さなモザイクタイルを貼らせていただきました。
2020/03/22
工事内容
浴室壁タイルが割れて今にも落ちそうになっていたので補修することになりました。
タイルをめくったら下地も傷んでたので下地も同時に修理して既存タイルに近い色のタイルを部分的にはりなおしました。
2020/03/21
工事内容
メタルトップのガスコンロからガラストップのガスコンロに交換させていただきました。
既存ガスコンロはゴトクを置くところが全体にへっこんでいる形状だったので掃除がしにくそうだったのですが
今度の新しいガスコンロは天板がまっすぐでゴトクを上に置くだけの形になっており掃除がとってもしやすいです。
2020/03/21
工事内容
メタルトップのガスコンロからガラストップのガスコンロに交換させていただきました。
リンナイのリッセシリーズです。
2020/03/20
在来のお風呂からユニットバスにリフォーム
既製品サイズのユニットバスが入らない寸法だったのでタカラのピッタリバスでサイズをオーダーしてリフォームしました
とても明るいお風呂になり喜んでいただけました。
タカラのユニットバスお勧め理由
タカラスタンダードのピッタリバスは1センチ単位でサイズオーダーできるので今のお風呂のサイズに合わせたお風呂が入れられます。
無駄な空きスペースをなくしたり、無駄な解体工事をしなくて済むので、工事費も安く抑えることができます。
お湯が冷めにくいホーロー浴槽を選べるのはタカラだけです。
2020/03/20
ユニットバス浴室リフォーム工事
元のお風呂が狭かったので少し増築しユニットバスを入れて少し大きなお風呂へリフォームしました。
リフォーム後は足を延ばして入れる大きさのユニットバスになりました。