2023/01/10
LIXIL便器交換
LIXIL便器の交換
LIXILのアメージュZ便器手洗い付き+温水便座KB21を取付させて頂きました。
2023/01/10
LIXIL便器の交換
LIXILのアメージュZ便器手洗い付き+温水便座KB21を取付させて頂きました。
2023/01/10
TOTOの便器 CS670B+SH671BA+ウォシュレットからLIXIL便器YBCZA10S+YDT-ZA180E+温水便座KB21へ交換させて頂きました。
2022/08/24
新築マンションで入居前にトイレの腰壁にアイカのキッチンパネルを施工させて頂きました。
使用パネルはFDN508ZN 抗菌パネル
既存クロスをしっかりめくった後パネルを施工させて頂きました。
トイレの腰壁はオシッコの飛び跳ねがよくつくので新しいうちに腰壁に掃除のしやすいキッチンパネルを
貼りたいということで工事をさせて頂きました。
トイレのリフォームの際にはキッチンパネルも貼れますよ。
2022/08/24
TOTO C780+S791B+パナソニック温水便座からの交換事例です。
LIXIL BC-ZA10S+DT-ZA180E+温水洗浄便座CW-KA21QCに交換しました。
床にはCFが貼られていて、便器の交換をすると古い便器の跡形が残ってしまうので
便器交換と一緒に貼替させて頂きました。
リモコン式温水洗浄便座にしたのでトイレの廻りがスッキリしました。
お客様にもご満足いただきました。
トイレのリフォームをお考えでしたら弊社にご相談ください。
弊社ならクロスや照明器具、換気扇、手すり、タオル掛け、ペーパーホルダーなんかも
一日で同時に交換できますよ。
2022/08/23
京都市左京区のマンションで日ポリ加工のユニットバス浴槽の塗装をさせて頂きました。
浴槽の表面塗装が劣化してきており、ところどころ気泡で膨らんできていました
今回はこの気泡を削り取って下地補修の後、再塗装を現場でさせて頂きました。
工事期間は2日
浴槽の修理・塗装はご相談ください。
2022/07/26
既存タイルの目地が掘れてきており目地の詰め直しができない為、
東リのバスナフローレをお勧めし施工させて頂きました。
バスナフローレは浴室床用のシートです
今回は既存タイルがまだしっかりしていたので上からボンドで貼っています。
弊社では浴室工事でこういったシートなどの取り扱いもしています
お風呂でお困りごとがあれば是非ご相談ください。
2022/07/25
今回はクリナップのシステムキッチンSTEDIAを購入頂き施工させて頂きました。
お客様と一緒にショールームで商品をご確認いただきながらプランニングさせて頂きました
既存シンクが大きくて使いにくかったので今回は調理スペースや引き出しなど使いやすいように
ご選択いただきました。
もちろん洗えーるレンジフードもつけています。
とても使い勝手が良く素敵なキッチンになりお客様にも大変お喜び頂けました。
工事期間3~4日
弊社はクリナップの水廻り工房にも加盟しています。
クリナップの商品をお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
2022/02/17
工事内容 松下電工CPFH+CHPFの便器セットからリクシルYBC-ZA+YDT-ZA180Eの便器セットに交換
温水便座 LIXIL CW-KA21QC交換 タオル掛け、紙巻器交換
クロス、CF貼替、ソフト巾木貼替 パナソニック換気扇、コイズミLED照明交換
工事時間 1日(8時30分~17時)
クロスを貼り替える際、下地のパテが全部割れていたためできるだけ削り取ってパテの打ち直しを
行いました。
きれいに仕上がりお客様にもご満足いただきました。
換気扇を外した際に排気口がホコリでふさがっていた為、換気扇もホコリだらけでした。
24時間換気仕様なので排気口のメッシュ網を撤去し埃が出ていくように設置し直しました。
弊社では現場に合わせて仕上がりをよくするために最善と思われる工事をさせて頂いております。
トイレリフォームをお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
2022/01/31
TOTO 便器セット C420+S517SからTOTOピュアレストEXに交換しました。
ピュアレストEXは手を洗うところが深く水が飛び散りにくくなっていて大変使いやすい商品になっています
便器交換をお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
2022/01/31
マンションの洗面化粧台をLIXILの洗面化粧台オフト600 FTV1N-604/VP1W+MFTXE-601YJUに取り換えしました。
壁紙が汚れていたので洗面化粧台交換の際、一緒にクロス貼替えと照明スイッチの交換もさせて頂きました。
見違えるほどきれいになり喜んで頂けました。
洗面化粧台の交換をお考えでしたらご相談ください。