リフォーム

東リ バスナフローレ UB床 施工例

今回は京都市山科区のマンション(イーグルコート椥辻)

ご相談内容はTOTOのユニットバスで床がタイル貼りになっておりタイルと目地材が

ポロポロめくれてくるのでシートを貼りにしたいとのご相談でした。

使用年数 約30年

お客様は最初使用しているユニットバスのメーカーTOTOに相談したけどこのような工事はできないと断られ

次に介護事業所に紹介された内装屋さん2軒ほどに見てもらったけどそちらもできないと

断られ、最後に弊社に問合せしてこられました。

弊社ではこのような工事もしているとの事でご依頼頂けました。

工事内容は

既存タイルをめくってから水洗い清掃

タイル施工時のボンドが良くくっついて固くて取れなかったので

床全面をシゴキ材にて平坦にします

次の日シート貼りをしてボンド乾燥後シートの周囲をコーキングして完成です

工事期間 2日

今回使用した材料

東リ バスナフローレ BNF1103

その他副資材

仕上がりを見てお客様にも大満足いただけました

下の写真はタイル撤去中、清掃後全面シゴキをしたところ

タイル撤去中下地調整後

 

 

 

在来の浴室からTOTOのユニットバス サザナ

今回は在来のタイルのお風呂からTOTOのユニットバス サザナにリフォームさせて頂きました

お客様のご要望

お風呂が寒いので何とかしたい。浴槽が深いなど

弊社からのご提案

お客様が高齢の方なので

寒さ対策として窓の交換 ガスの浴室暖房機を新設

床が柔らかく滑りにくいTOTOのユニットバスをお勧めし

浴槽の自動洗浄、床ワイパーをオプション設定

窓交換を入れることで工事後省エネ補助金2025が対象になる事

工事中気付いた点で給湯配管に銅管が使用されていたので給湯器から浴室内だけでも

樹脂配管に交換した方がいい事

洗面所で電気ストーブを延長線に付けてお使いだったので

足元にコンセント増設するなどご提案させて頂きました。

工事後お客様にも大変喜んで頂けました。

弊社ではお客様の困ったを快適にお使いいただけるようなご提案をさせて頂いております。

こういった提案型のリフォームをお望みでしたら弊社にご用命ください。

その他、住宅設備機器の10年保証にお安くご加入頂けますので

万が一の故障にもご安心頂けます。

ノーリツのユニットバスからTOTOのUBシンラに交換

今回はノーリツのユニットバスからTOTOのユニットバス シンラに交換工事をさせて頂きました

弊社はTOTOのリモデルクラブ加盟店です

今回は秋のキャンペーンを使って床ワイパーが無料でセットできました。

それと省エネキャンペーン2024を使って

外窓、給湯器、浴室暖房機、手すり、水栓、浴槽、エアコン3台の交換が対象に

補助金合計274,000円

お得にリフォームできました。

工事内容

UB交換 TOTO シンラ

主な仕様 床ワイパー,ファーストクラス浴槽 楽湯機能付きなど

外窓の交換(片ガラスからトリプルガラス製へ)

ガスの浴室暖房機新設、給湯暖房機交換など

ユニットバスの交換をお考えでしたら是非弊社にご相談ください

TOTO,LIXIL,タカラスタンダード,クリナップ,トクラス,パナソニックなど

各メーカーのユニットバス,シャワーユニットの施工が可能です。

お好きなメーカーをお選び下さい

ユニットバス交換でしたら是非弊社にご相談ください

 

 

 

ガラスタイル トイレリフォーム

トイレのリフォームをさせて頂きました

お客様のご要望

壁にガラスタイル、床に大きくて白いタイルを貼りLIXILのサティスGの便器を付けて

自動水栓が付く手洗い器にしたい など

その他は弊社からのご提案になります。

工事内容

壁、床タイル貼替、便器交換、手洗い器新設、天井、壁(腰から上)クロス貼替

換気扇交換、照明器具、タオル掛け、紙巻き器 交換など

主な材料仕様

壁 ガラスタイル GLASS BLUE SILK

床 人造大理石風タイル CM400-CME4044P

便器 LIXIL サティスGタイプ

手洗い器 LIXIL コーナー手洗い器キャビネット 自動水栓

照明 人感センサー付き照明器具

工事後はお客様も大満足頂きました。

弊社ではこの様なタイル貼りのトイレリフォームが得意な会社です

タイル貼りのトイレをお考えでしたら是非ご相談ください

 

 

 

タカラスタンダードのぴったりシャワーユニット

今回はアメリカのお客様でした。

工事へのご要望

日本式の浴槽のあるユニットバスよりシャワー室が欲しい。

タイル貼り

入り口ドアが透明ガラス

そこで今回はタカラスタンダードのぴったりシャワーユニットをご提案させて頂きました。

このシャワーユニットは床がタイル貼りで、入り口ドアも透明ガラスを選択できるのでご要望にぴったり!大きさは1225×1650 サイズも2.5cm刻みでサイズオーダーができ空間にジャストフィットします。

既存ユニットバスには、まだ真新しい浴室暖房機が付いていたので今回はそれを再利用

浴槽が無いので広くて使いやすいシャワー室ができました。

工事後お客様には大好評でした。

和式から洋式便器へ交換

和式便器から洋式便器に交換する工事をさせて頂きました

まず既存の便器と段差を取り除いて、排水配管を掘り出して排水芯200まで移動させます。

そして壁タイルの補修をして床タイルを貼ります

最後に便器を取り付けて完成です。

工事は3日~4日でできます。

今回はあまり費用をかけないということでLIXILのアメージュZとスローダウン機構付きの普通便座を

取付しています。ペーパーホルダーは再利用

弊社ではこういった工事を専門でしています。

和式から洋式便器への交換は是非弊社にお任せ下さい

 

 

洗面化粧台交換 LIXILオフト

今回は洗面化粧台の交換と電気温水器の取り付けをさせて頂きました

商品はLIXILのオフトと電気温水器LIXILのEHPN-F6N5です。

電気温水器の取付は配管や電線が邪魔にならないようにこのようにさせて頂きました。

電気温水器取付

洗面化粧台や電気温水器の交換・取付は是非弊社にご相談ください

フロアー貼り工事

今回はフロアー貼り工事をさせて頂きました

見に行ったときにはカーペットをめくったままの状態だったのと

下地合板がかなり傷んでいたので根太と構造用合板の交換をした後

新しくパナソニックのベリティスフロアーダブルコートを施工させて頂きました

巾木が内巾木だったのでフロアーを施工してからそこに合う巾木を作って

取付させて頂きました

 

 

トイレ改修工事 LIXILサティスG、キャパシア

今回はトイレの改修工事をさせて頂きました

工事内容

既存の便器と手洗い器セットを撤去

設備工事

配管(給水、排水管位置変更)

便器の排水管も位置の変更をして排水芯を200にしています

リトイレを使うよりもこうして排水管の位置を200に変更し

新築用の便器にする方が詰まりにくくなるのでお勧めです

便器 LIXILサティスG

手洗い器及びキャビネット キャパシア

タオル掛け、換気扇

電気工事

自動水栓用コンセント新設及び既存コンセント配線交換(専用回路に配線)

今回使用している便器の電力は最大で1350Wなので専用回路に変更しています

タイル下地

タイル貼り 壁 LIXIL スティールマルミDTL-1230/STI-1P 1200×300

床 LIXIL ウッドタッチ DTL-1215/WDT-21 1200×150

便器及び手洗い器取付

 

雰囲気がとっても明るくなってきれいな仕上がりになり、お客様にも大変お喜び頂けました。

弊社では工事をただ単に安くすることをご提案するのではなく

お客様の立場になって考えてご希望に合う商品のご提案や

必要な工事内容を決めてご提案させて頂いております。

トイレ工事をするなら是非ご相談ください

工事完成後

今回はトイレ工事以外にユニットバスの新設工事もさせて頂きました

ユニットバスの施工はこちらからご覧ください

 

LIXIL スパージュ新設工事

今回はミニキッチンスペースにLIXILのユニットバス、スパージュを新たに設置させて頂きました。

スパージュの大きさは1620で今回工事するスペースにぴったりの大きさでした。

既存の窓が二カ所あったのでそのうち一カ所蓋をし、もう一カ所はそのまま利用することにしました。

工事内容

既存キッチン及び天井、床、ガス管撤去

電気工事、設備工事

基礎工事 土間コンクリート打ち

入り口ドア廻り改修

ユニットバス設置など

スパージュ設備

アクアフィール/グランフィット浴槽

ライン照明 調光調色機能付き など

スパージュ設備

アクアフィール/グランフィット浴槽

ライン照明 調光調色機能付き など

今回のお客様はアメリカ人で日本には住んでらっしゃらない方でしたので

工事の打ち合わせが大変だったのですが

何とか工事完成までお世話させて頂くことができました。

工事完成後

スパージュの新設以外に今回はトイレの改修工事もさせて頂きました

トイレの改修工事はコチラをご覧ください