2023/01/16
通路新設 コンクリート打ち
道路から玄関先までが砂利敷きだったので、通りやすくするためにコンクリート通路を新しく造らせて頂きました。
既存地盤面から15センチ弱を掘削した後、再生砂利を敷き不陸調整した後コンクリートを打っています。
その後高さ調整の為、周囲に砂利をまいています。
車いすも通りやすい通路ができました。
外溝工事をお考えでしたら弊社にご相談ください。
これまで当社で承った施工事例の一部をカテゴリーごとにご紹介いたします。
投稿順に掲載されていますのでご希望の施工事例をお探しになりたい場合は
2023/01/16
道路から玄関先までが砂利敷きだったので、通りやすくするためにコンクリート通路を新しく造らせて頂きました。
既存地盤面から15センチ弱を掘削した後、再生砂利を敷き不陸調整した後コンクリートを打っています。
その後高さ調整の為、周囲に砂利をまいています。
車いすも通りやすい通路ができました。
外溝工事をお考えでしたら弊社にご相談ください。
2023/01/16
新築戸建ての玄関の壁にLIXILのエコカラット、ラフクォーツのライトグレーを施工させて頂きました。
既存に貼ってあったクロスを全部めくった後、新たにエコカラットを施工しました。
建具や床材の色にベストマッチした取り合わせをお選び頂き、とっても素敵な仕上がりになりました。
玄関にエコカラットの施工をお考えでしたら、エコカラット専門店ハウスプラネットで是非
2023/01/16
リビングの壁掛けテレビ背面の壁にエコカラットのヴァルスロックのグレーを施工させていただきました。
間接照明もありとっても素敵な仕上がりになりました。
お客様にもお喜び頂けました。
エコカラットの施工をお考えでしたら是非エコカラット専門店の弊社にお任せ下さい。
2023/01/10
和室の障子が付いていた部分に、ニチベイのダブルロールスクリーンを新規で取付させて頂きました。
障子の入っていた溝にあて木をして取付しています。
今回はニチベイのロールスクリーン ダブルタイプ ワンチェーン式
室内側の上にある生地はN9004で室外側の下にあるレース生地がN9241です
ダブルタイプは一台で二枚の生地を操作できるタイプになります。
写真のように半分づつ見えるようにもできますし、どちらか一方だけを上げ降ろす事もできます。
お好きな生地の取り合わせができるので、レースと生地を使い分けたい方にお勧めです。
弊社ではニチベイやタチカワ、TOSOなどの商品を専門で扱っております。
窓辺商品をお考えでしたら是非ご相談ください。
2023/01/10
LIXIL便器の交換
LIXILのアメージュZ便器手洗い付き+温水便座KB21を取付させて頂きました。
2023/01/10
TOTOの便器 CS670B+SH671BA+ウォシュレットからLIXIL便器YBCZA10S+YDT-ZA180E+温水便座KB21へ交換させて頂きました。
2022/09/20
マンション〈ジオ〉のキッチンカウンターにLIXILのエコカラットプラス 陶連子2番 香色を施工させて頂きました
陶連子は縦型のボーダータイルで施工するのが難しいタイルになります。
特にカウンターではタイルをカットすると仕上がりが良くないので割付を合わせながら貼るのに
とても苦労します。エコカラットはボンドを塗って貼り付けるとすぐに固まって動かなくなるので
いがみにも注意が必要です。
今回出隅には役物タイルを使用し、カットせずうまく収まっていますので、とてもいい仕上がりになっています。
エコカラットの工事をお考えでしたら価格も重要かとは思いますが仕上がりにもこだわった弊社へ是非ご相談ください。
2022/09/20
NAIS ビルトインガスコンロからリンナイビルトインガスコンロ リッセへ交換しました。
既存はNAIS(パナソニック)SUE33EG3とSUE31EE1のビルトインガスコンロと電子コンベックの組み合わせでした
電子コンベックを交換すると高くなるので今回は取り外して新しいキャビネットとビルトインガスコンロに入れ替えることになりました。
ガスオーブンを使わないようでしたら市販のオーブンレンジの方が安いのでこのように交換されることをお勧めしています。
オーブンはやっぱりガスという方は電子コンベックかレンジ機能の無いコンベックがお勧めです。
弊社ではどちらも対応できますので買い替えをお考えでしたら弊社にご相談ください。
2022/08/24
新築マンションで入居前にトイレの腰壁にアイカのキッチンパネルを施工させて頂きました。
使用パネルはFDN508ZN 抗菌パネル
既存クロスをしっかりめくった後パネルを施工させて頂きました。
トイレの腰壁はオシッコの飛び跳ねがよくつくので新しいうちに腰壁に掃除のしやすいキッチンパネルを
貼りたいということで工事をさせて頂きました。
トイレのリフォームの際にはキッチンパネルも貼れますよ。
2022/08/24
TOTO C780+S791B+パナソニック温水便座からの交換事例です。
LIXIL BC-ZA10S+DT-ZA180E+温水洗浄便座CW-KA21QCに交換しました。
床にはCFが貼られていて、便器の交換をすると古い便器の跡形が残ってしまうので
便器交換と一緒に貼替させて頂きました。
リモコン式温水洗浄便座にしたのでトイレの廻りがスッキリしました。
お客様にもご満足いただきました。
トイレのリフォームをお考えでしたら弊社にご相談ください。
弊社ならクロスや照明器具、換気扇、手すり、タオル掛け、ペーパーホルダーなんかも
一日で同時に交換できますよ。