クロス貼替 – ページ 2

クロス張替え

クロスの貼替え
トイレ・洗面所・6畳どれでも
量産クロス 39,800円(税込)~
(トイレ・洗面所は
クッションフロア・ソフト巾木貼替え含む)

※1 当社指定クロスでの施工 部屋に荷物がない場合に限る。
※2 ガレージが無い場合ガレージ代金は別途実費になります。
※3 マンションの場合荷物の運搬、搬入費、エレベーターの養生費など
     別途費用が発生する場合があります。

豊富な色・柄からお選びいただく場合

壁紙素材のランクはおおよそ3種類

量産クロス

             
料金
6畳/40M 天井 壁
46,200円(税込)~
特徴 安価な壁紙で紙質があまりよくない
このような方に 紙厚が薄く定期的に貼りかえる方におすすめ

1,000クロス

             
料金
6畳/40M 天井 壁
55,000円(税込)~
特徴 デザイン性や機能性のある壁紙が多い
紙質がしっかりしているので長持ちする
このような方に デザインや機能性で選びたい方や長期でご使用になりたい方におすすめ

高級クロス

料金 素材によって価格が大きく変わりますので、お問い合わせください
特徴 自然素材や織物でできている本物素材のクロス
このような方に 防音の部屋を造りたい方やアレルギー体質の方におすすめ

貼りかえのこだわり

当店がクロスをきれいに貼りかえるためにこだわっているところ…

  • 既存クロスを剥がす時に、できるだけ下地が痛まないよう剥がす
  • 傷んでいる下地の箇所にパテうちをする
  • 既存で貼ってあるクロスのつなぎ目の箇所と違う位置で新たにジョイントをする
  • のりがついた箇所を丁寧に水拭きする
  • 仕上げコーキングを丁寧にうつ

これら工程は当たり前のように思われるかもしれませんが、実際にはできてないケースがほとんどです。
丁寧に行うことでクロスの貼替えがきれいに仕上がり、長持ちさせることができます。
当店ではお客様に感謝の気持ちを込めて丁寧な作業を心掛けて行っております。
クロスの貼替をお考えでしたら是非ご相談ください。

対応地域

京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区 京都府向日市 宇治市 滋賀県大津市

トイレクロス貼り替え工事 京都市中京区

京都市中京区のマンション内で、トイレの天井 壁にクロスとクッションフロアを貼り替えをしました。

クッションフロア貼替工事 京都市伏見区

洋室のクッションフロアの貼り替えをしました。貼ってあった模様の向きが反対方向に貼ってあったので今度は正しい向きに貼りなおしました。
フローリング模様は部屋の長い寸法方向に向けて貼るのが常識なんですよ。
当店ではフローリング模様以外にもいろいろな柄をお選び頂けますので、当店でお好きな柄を是非見つけてください。

クロス工事 壁の小さな穴の補修 京都市山科区

壁に空いた小さな穴の補修は弊社では無料で修理してクロスの貼り替えをしています。
下の写真のようにアルミの薄い板を貼ってパテをしてその上からクロスを貼ります。
※割れたボードを張り替える場合は有料になります。1か所5000円~

クロス壁の小さな穴補修 京都市山科区クロス壁の小さな穴補修 京都市山科区

床デザインシート貼り工事 京都市山科区

どちらも完成した写真になります。デザインクロスを貼った現場ですが床には土足でも踏めるデザインシートを貼りました。フローリングやクッションフロアよりキズが付きにくく擦り傷などつきにくい化粧シートになります。

新築クロス貼り工事 京都市山科区

新築のクロス工事
リビング・階段のクロス貼りです。
新貼りなのでボードのつなぎ目をパテしてそれからクロスを貼って完成です。

階段パテ塗り後 京都市山科区 階段クロス貼り 京都市山科区 階段クロス貼り後 京都市山科区

階段のクロス工事などもお任せください。

ローカCF工事 京都市山科区アパート

玄関 ローカと脱衣所の床、クッションフロアの貼り替えをしました。

下記写真は同じアパートの脱衣所です。

工事前               工事後
CF貼替え前 脱衣所CF貼替後 脱衣所

CF貼替え工事事例 京都市山科区

クッションフロアの貼り替えをしました。以前はローカと部屋で金物でクッションフロアが貼り分けてあったのですが今回はきれいにジョイントして貼ったので金物の段差がなくなって使いやすくなりました。

床CF貼替工事 京都市山科区

クッションフロアとソフト巾木の貼り替えをしました。クッションフロアを貼り替えるだけでお部屋が明るくなりますね。

天井 壁クロス工事  一部デザイン貼り

天井と壁のクロス工事をしました。
そのうち壁1面だけにアクセントクロスをデザイン貼りしました。

壁一面だけアクセントにおしゃれな壁紙を貼るだけでも
お部屋のイメージがものすごく変わりますのでこういった貼り方もお勧めです。

アクセントクロスの模様は多数ご用意しています。
お好みの模様のクロスでお好みのお部屋にしてみてはいかがでしょうか。

アクセントクロス以外にもエコカラットなどの施工もできます。
ご要望の際はご相談ください。

天井クロス貼り工事 京都市伏見区

既存は化粧ボード貼りの天井でしたが4ミリベニアを貼った後、
パテ下地をしクロス貼りしました。天井をクロスにするだけでお部屋も明るくなりました。
下の写真は既存天井に4ミリベニアを貼った後、ベニアのジョイントにパテ塗りしたところです。
ベニア下地 京都市伏見区

現在クロスではなく他の材料で仕上げてある場合でもこのようにベニアなどで下地をしたらクロスが貼れます。
一度下地をしたら次からクロスを貼り替える事ができます。

クロスを貼りかえる際のおすすめ
電球照明をお使いの場合はLED照明に交換するのをお勧めしています。
LED照明を安く量販店価格で販売しています。
この機会に是非!