リフォーム - Page 7

トイレリフォーム 便器交換 クロス工事等 京都市伏見区

京都市伏見区のマンションでトイレの便器・温水便座・タオル掛け・ペーパーホルダーの交換と
クロス・クッションフロア・ソフト巾木の交換をしました。
LIXILの便器とパナソニック便座の組み合わせです。

弊社では、設備器具・内装材の各メーカー取扱いをしています。
お好きなメーカーで施工ができます。
全て自社仕入れ。自社施工ですので安くできます。
施工可能エリア
京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区
京都府 向日市 宇治市

アンテナ取り換え工事 京都市山科区

アンテナが台風の風で倒れ屋根から転落してきたのでアンテナ交換しました。次は強風でも倒れないように建物側面に持ち出し金具をつけてアンテナのポールを短くし設置しました。 このような工事は火災保険で風災に加入していたら保険金が支払われますので一度確認してみたらいいと思います。

ノーリツ ユニットバス折れ戸ドア交換工事  京都市伏見区

ノーリツのユニットバスに付いている折れ戸ドアの留め具が破損し、すぐに外れるので新しいものに交換しました。

弊社ではユニットバスの折れ戸交換を専門でしています。折れ戸が壊れたらご相談ください。

こちらの写真は他の家の施工例
同じノーリツのユニットバスの折れ戸交換だったのでこちらに合わせて投稿しています。
交換前の折れ戸ドア・交換後の折れ戸ドアです
障子パネルと留め具が破損していたのでこちらも同様に交換しました。

ノーリツユニットバス 折れ戸ドア交換前  ノーリツユニットバス 折れ戸ドア交換後

その他浴室折れ戸施工例はコチラより

浴室シャワー水栓交換工事 京都市上京区

浴室シャワー水栓の交換をしました。1時間ほどでできます

建具交換 襖から木製建具に変更 京都市中京区

襖から木製建具へ入替えしました。 部屋が暗かったので南側の部屋から少しでも日が入るようにしました。

マンション施工カーペットからフローリングL-45に張り替え 京都市西京区

マンションの洋間既存カーペットだった所をL-45フローリング貼りにさせて頂き巾木も交換しました。カーペットをめくった後床のコンクリートが割れていたり穴が開いてる部分をシゴキ材を使って不陸調整などした後L-45フローリングをボンド貼りしていきます。

カーペットからL45フローリング 京都市山科区マンション

今回はマンションの洋室既存床のカーペットをフローリングにしたいとのご要望を受けました。
たいていのマンションは防音等級L-45以上の性能のフローリングを貼る規約があるため
今回もL-45の工事をさせて頂きました。

当店ではカーペットをめくった後下地がコンクリートの場合は必ずシゴキ材で下地の調整をします。
それから乾いた後にフローリングを貼っていきます。
そうすることにより、ボンドとの密着性や下地不陸も良くなります。

下はカーペットをめくった後のコンクリート下地調整・フローリングの借り並べ・ボンド塗りの写真です。
L-45フローリング下地調整 京都市山科区 L-45フローリング借り並べ京都市山科区マンション L-45フローリングボンド塗り京都市山科区マンション
これできれいな床の完成です。

ベランダ波板交換工事 京都市山科区

波板が台風で少し割れたので交換させて頂きました。

シャワートイレ便器交換工事 京都市山科区

工事内容 LIXILのアメージュZ便器 温水便座パッソへ交換 収納棚新設 クロス貼り替え クッションフロア貼り替え

便器を交換する際にクロスとクッションフロアーの貼替えをご提案し工事させて頂きました。

便器を外したら尿カスが多数付着しており、トイレの臭いの原因にもなります

できましたら、この機会にクロスとクッションフロアを貼替えてきれいにするのがお勧めです。臭いが無くなりすっきりします。

工事は1日でできます

トイレリフォーム・シャワートイレ便器交換工事 京都市南区

LIXILのアメージュZ 温水便座パッソ 洗面化粧台 エスタを使用しています

間仕切り壁の撤去 トイレ位置変更 便器・ウォシュレット交換 クロス張替え CF張替え 洗面化粧台交換
トイレの中に間仕切りがあって使い勝手も悪く室内も暗かったので、間仕切りを撤去し便器の向きを替え手洗いとトイレを一つの区画にして内装工事をしました。
お客様には広くて明るく使いやすくなったと大変喜んで頂きました。